人生を変える出会いに出会いたい…あれ?

今日は、メンタルヘルス問題の専門家からお話を聴く機会がありました。池田智子さんという大学の先生。興味がある話題だったんで、ついつい興奮して質問しに押しかけてしまったのだけれど(汗)、そんな私にも親切にアドバイスをくれたのが、とても嬉しかったな。とにかく、これで進路が明るくなる…と思ったのだが、そうは問屋が卸さない。そう簡単には十把一絡げの解決法なんて見つからないよ!
うーん。「これからの時代、人間の心が最後のフロンティアになる!」っていう思いに変わりはないんだけど、どうアプローチすればいいのか…医者がいいのか、それとも臨床心理士か。はたまた全然違うフィールドか。どれか一つしか選べない以上、もっとやりたいことを明確にしないといけないなぁ。そもそも人間観を学びたいのか、人間そのものを学びたいのか、それだけでもはっきりさせないと。来年こそ、幸せな学生生活に戻りたいからね。
宮崎駿の『出発点』を読んでいて、自分の原点は何だったのか、ちょっと考えなおす日々です。

結局、私も鍵盤の上で楽しく踊ってるだけのかもしれない。

ずっと前に、NHKの『スーパーピアノレッスン』っていう番組で、ミシェル・ダルベルトさんってピアニストがレッスンをしていたことがあって。普段だったらそんな番組見ないんだけど、その時だけは「なんか面白い人だなぁ」って思って、なんとなく見てたんだよね。だって「一日数時間しか練習はしません。それ以上は無理です」とか言うんだもん!
で、その時に演奏していた曲が、シューベルトの「ピアノソナタ 第21番 変ロ長調 D960」という曲だったのよ。その第4楽章。それがね、聞いてもらえればわかるんだけど「テレテテテテレッ…バーン!」っていうメロディ(笑)。でね、ミシェルさんは「これは男の人が出口を探して走り回ってるんだよ」って言ってた(笑)。「こっちが出口かな…あぁダメだ!じゃあこっち…あ、やっぱりだめだ!」ってね。
なんで突然そんなこと思い出したかっていうとさ、「人生ってそんなもんなのかなぁ?」ってこと。壁にぶつかっちゃ、別の道を探しての繰り返し。走って走って…バーン!逃げても逃げても…バーン!
でも、やっぱり壁は避けてばかりじゃなく、たまには乗り越えるべきだよね。ただ、その折り合いをどこで付けていいのか。それが分からんなぁ…。

Comments Closed

これからの10年、どう生きていこうかな…?

今日はテレビ番組の紹介から。NHKスペシャルでやってる、『病の起源』っていうシリーズ。個人的には、久々に秀逸な企画じゃないかと思ってて…っていうのは、テーマが斬新でしょ?「人間特有の病の原因は、人間の進化史の中に見いだせるはずだ」っていうモノの見方は、今までなかったよね。科学番組という枠を超えた学際的なもので新しい…云々はさておき。とにかく、ナレーションとテーマ曲が泣けるんだよ(笑)。
で、今日はそれの第4集。読字障害(ディスレキシア)が取り上げられてて、とても面白かった…のですが。ちょっと引っかかりもあったんで、ここに書いてるわけで。何かというと、「やっぱり脳科学はまだまだ曖昧な分野なのかなぁ」ってこと。確かに、記憶とか、言語とかは少しずつ分かってきているのかもしれないけどね。でも、まだそれも現象を説明する仮説が立っただけで、その全容まではまだまだ辿り着かないという印象を受けた。
例えば「左脳は論理」とか「右脳は芸術」とかって言うけど、そんなの全然科学的に証明できてないわけでしょ?現象からそう推理されてるだけであって。なんかそういう憶測が憶測のままで残っちゃってるのが気に入らない。うーん、なんでだろう…やっぱり既存の方法論だけじゃ全然アプローチできないんだろうなぁ。
おそらく、生物学に最後のフロンティアが残されているとすれば、それは人の心だと思う。特に、情報が氾濫する21世紀、人間の持つ感情や意識といったことは、究極の課題にならざるをえないだろうし。そもそも、21世紀そのものが「心の世紀」って言われているくらいじゃん?だとしたら、リアルで冒険者やろうと思ったら、こういう世界に飛び込むってのもひとつの道かもしれませんな。
まぁ、要するに、脳科学は流行りそうだって思った、それだけでございます。だから脳科学やろうかと(苦笑)。

人と話をするうちに、自分の姿も見えてくる。

実は久々に、知人と話す機会があったんだな。金曜日は高校の友達と食事に行って、土曜日は大学の先輩に御馳走になってきて。で、金曜日のは月一定例(?)の”息抜き”だからよかったんだけど、土曜日のが重かったんだよなぁ…。同級生の合格祝賀会だったんだけどね、会話の内容に追いつかなくって。
知人と先輩と3人で行ったんだけど、その2人の会話にうまくついていけないんだよ。会話のレベルっていうか、考え方のレベルがあってないんだよね。どういうことかっていうと、例えば2人がしている免疫の話に興味が持てないとか、お金とか恋愛のことについて真剣に考えられないとか、そういうこと。まぁ、クダラナイって言われちゃうかもしれないけど…うーん、やっぱりハタチ過ぎた人間として、特に生命科学を志した人間として、そういう話に興味が持てない自分を認めるっていうのは辛いです。周囲に対してのみならず、自分にも嘘をついているのが分かってしまうからね。

ただ、ここで慌てちゃダメだと思う。もう少し粘って、本当に自分に必要なものは何なのか、正しいと信じることは何なのか、そこにこだわった方がいいんだと思う。そう自分に言い聞かせてます。どんな人にも、できることと、できないことがある。だからきちんと優先順位をつけて、本当にできることだけを、やりたいことだけを、やったほうがいいんだと思う。
だって、冷静に考えたら、日本に何人の人がいるんだって話なんだよね。1億2700万人もいるんでしょ?自然科学っぽい表現を使うと、”1.3 x 10^8″人(累乗の表記ができないんで、チルダで表記しています)。世界全体なら10の9乗とか10乗とかになるわけじゃん…そんな中で、自分にどれだけのことができるのかって話だよね。そりゃ100年前みたく人が少ない時代なら、ちょっとした才能でも開花できたかも分からないけどさ。これだけ歴史が積み重ねられてきて、しかも人がウジャウジャいる世の中でしょ。ちょっとやそっとの能力じゃ大した仕事はできないと思うんだよ。それよりはむしろ、成果だの効率だのに縛られず、とにかく「自分が」やって後悔しない仕事をしてみりゃいいんじゃないかって感じる。「職業」という意味の仕事に限らず、ね。
とかなんとか、偉そうな口を叩きつつも、正直なかなか束縛から逃れられないのが本音です。金とか、名誉とか、成功とか…でもそれは、人間として持って当然のものだと、折り合いをつけた方がいいのかもしれない。あまり物事をややこしく考えずに、自分に正直に生きた方がいいような気がしています。
ということで、明日は祝日ですが…私は予備校なので泣いてきます(笑)。

Comments Closed

ブログって難しいよね。

栽培についてググってたら、ちょっといいブログを見つけたんで紹介してみる。…見つけたっていっても掘り出し物でもなんでもなくって、「FFXI 栽培 金策」で検索したらトップで出てくるんだけどね(笑)。えーと、昨日もちょっと書いたんだけど、「たるたる日和」さんっていうブログです。
本当に素敵な印象なんだよなぁ。理由は自分でもよく分かんないんだけど、でも何となく、読み手のことを思って書いてるからなのかなって気がした。ブログって、多かれ少なかれ日記でしょ?だからどうしても、単なるエッセイになっちゃいがちなんだよね。だけどこのブログ。「興味のあること」「思ったこと」を読み手に伝えようとする姿勢、それがすごく感じられるんだよ。
それに、ブログにしては文章が丁寧で、しかもとても綺麗にまとまってる。「こんにちは」で書きだして、リアルの興味ある話題を書いたり、ヴァナの出来事を書いたり…で、全体として一つの話。これって、さりげなく凄いよ…いや、そう思うの私だけかもしれないけどさ。多分、管理人のらーさんという方は、かなり言葉と内容を選んでるのだと思う。
発信したい情報があって、それをみんなに聞いてもらおうとする姿勢。これって、すごく大事なことだよね。まぁ、私もパクれるところはパクらせていただきます(笑)。

ブログ、小休止しようと思ってます。

Read More »

Comments Closed

教訓。所持金が尽きると、身動きが取れない。

金策の必要性に迫られる今日この頃。なんだか全然お金が入らなくって…これじゃミッションできない!できにくい!とりあえずコンスタントな収入がほしい!
やっぱり、プレイ時間のかからない金策っていうと、栽培だよね!…ってことで、ちょっとググって情報を探してみた。大雑把に調べた感じでは、チョコボ野草を育てて店売りするっていう人が多かったかな?だけど私は、「たるたる日和」さんに書いてあったワイルドオニオンの育成を試してみることにする。というのも、山串のためにちょうど栽培を始めたところだったんだよ。それに野菜の種だったらクリスタル投与も1回だけだし、カリカリさせても傷口が浅いよね(笑)。
とりあえず土師器の植木鉢を買い増して、本格的に栽培を始めてみることにした。ワイルドオニオンの供給が過剰気味なのが不安ではあるけど、たとえ小銭でも、地道に稼いでいこう。

倉庫キャラ復帰も、実は金策目当て。

Read More »

Comments Closed

かたしてみた話。

2か月ぶりに倉庫キャラに課金。ちょうど金庫に余裕がなくなってきたところだったし、せっかくなんで、この際手持ちのアイテムをちゃんと整理することにした。そんなに時間かかんないだろうと思ったら、4時間近くかかっちゃった…。普段あんまりこういう機会がないから気にならなかったんだけど、アイテム移動って凄く大変なんだね。なんかレベルシンクの必要性がよく分かった。
それにしてもなんだかなー。もうちょっと宅配システムは改善できないのかな?業者対策だってのも分かるんだけどさ、もっと簡単に操作できたほうがいいよね。コンピュータ上でファイルを移動する時みたいにさ。それはないにしても、せめて宅配NPCはもっとモグハウスに近くてもいいんじゃないかと。あと、どれが宅配できて、どれが宅配できないのか、もっと分かりやすくなるといいな。エクレアでもないのに宅配できないのがあるんだもん。
…とかなんとか、文句をいいつつ。結局は金庫に空きが増えたし、ちょっぴり所持金も増えたから満足なんだけどさ。余裕できたから植木鉢増やそうかな。
ちなみに「かたす」って、どのくらい使われてるんだろう?方言とは聞いてるけど、意外と東京でも通じるような気がするんだよね。時々「何それ」って言われたりもするけど(笑)。関西の方だと「よせる」って言うらしいね。

片付けは、いつでもどこでも大変。

前々からしつこくリアルで部屋を片付けてる話を書いてるけど…開始から数か月、全然綺麗にならない(汗)。うーん、どうしたもんか。
何が片付かない原因かっていうと、古い教科書とかノートとかなんだよね。一応、一通りきちんと目を通して、その上で捨てるなりファイルに整理するなりやろうと思ってるるんだけど…なにせその量が半端ない。本棚に入りきらないのがボックスケースに数箱、さらに洋服ダンスの上や部屋の床にまで積みあがってるっていう状態で(汗)。
こうまでたくさんあると、正直なかなかやる気もおきない…特に中学のノートとか読んでるとうんざりするしね。だったら思い切って、全部まとめて捨てちゃうべきなんだろうけど、それもなかなか…物を捨てられない性格、かぁ。
何かと増える一方の紙モノ。そのたびごとにきちんと整理分別しなきゃと、分かっちゃいるが、やめられない。それでも進学する度に、ちゃんとやろう、ちゃんとやろうと言い聞かせてはきたんだけどね…結局20年間サボった結果がこれだよ!
まぁ、さすがに二浪はできないんで、安心して一人暮らしをするためには、なんとしても今年度中に片づけせにゃ。ガンバルーニャ。

Comments Closed