闇の調査はコンクェ集計毎に1回だけしか発生しないということで、今日再挑戦を済ませてきました。とはいっても、調査ポイントの近くにいたWeeperを2体だけ倒して、さっさと終わりにしたんですけど。やっぱりプロミヴォンはレベル上げには向かないかな。調査ポイントのすぐ近くを拠点に狩れば安全なのかなと思ったんだけど、意外と密に敵が配置されてて、私のプレイヤースキルじゃ決して安全ではなさそうだし。
終了後、アトルガンでクエをちょびちょびやってました。そのとき偶然、昔LSに入れてくれた方とすれ違いまして…お互いに思わず立ち止まったんだけど、結局一言も交わすことなくその場を去っていきました…。LSを離れてはや2年目、一応手を振るくらいしたほうがよかったんだろうか。
ブロガーの疼き。
Read More »
フェローとプロミヴォン-ホラに行ってきました。例の闇の調査ってヤツですね。
うーむ、結構いいレベル上げになるんじゃないかと期待して行ったんですが…返り討ちに遭いました。っていうか、急いで帰りたかったからって、???を調べるために敵のど真ん中に飛び込んだのが間違いでした。調査終了のイベントは、敵の攻撃を受けるとキャンセルされちゃうんですねぇ。リンクした2匹に代わる代わる攻撃を受け、イベントを見ることができずに失敗。
でも、パーティがなかなか組めない現状で、サポジョブのレベルを効率的に上げるためには、ぜひともこれを有効活用したいところ…!リアル0時越えで再挑戦できるそうなので、明日、もう一度行ってきます。
そりゃそうと、本日は節分ナリ。
Read More »
今日は全く遊ばなかったので、思い出話でも語ろうか…と言っても、昨日のことですけど(笑)。
オオナマズって夜行性らしいので、昼間、暇つぶしにホルトト遺跡に侵入してきました。実は私、生粋のウィンダスっ子でありながら、一度もカーディアンと戦った経験がなかったわけで…(夢の中でカーディアンと戦ったことはあるけど)。でもさすがにレベル50代ともなると、全然練習相手にもならねぇー…と思っていたら、意外と奥の相手とはイイ勝負。ていうかまだ経験値が入るのかい!
光クリは落としてくれなかったけど、今まで知らなかった通のホルトト遺跡、結構面白かったです。
ヴァナでのんびり、リアルでせっかち。
Read More »
やっと週末。だけど今日は眠いから無理…ということで、とりあえず日付が変わったらチョコボ輸送クエをこなすことにして、今は釣りの獲物を検討中です。
それにしてもインターネットって便利だねぇ(何をいまさら…)。「Fishing Database」で釣れる魚を調べられるだけじゃなく、「FFXI AH」で魚の競売価格を調べて、さらに「ffrecipe」で合成材料になるかどうかを調べることもできるわけだから(ただ、「AH」に関しては規約に抵触している部分とかもありそうですが…)。解説本なんか買わなくっても、フツーにプレイする分にはこれで十分。これもサイトを製作・管理してくれる人々のおかげですね。まぁ、私にはこういうマメな運営は無理だわな。
サブPCを持ってるんだったら、行動しながら並行して調べられるのに…。
最近、久しぶりにエビダンゴを持って、機船での釣りを楽しんでます。ネビムナイトも10k前後まで価格が回復しているので、金策としても悪くないです。所持金が5桁になってしまっているので、そろそろお金のことも考えないとね。
もちろん、以前のようにダラダラ釣るのはストレスが溜まるので(笑)、月齢と曜日を選んで釣るようにしています。先日、満月の日と新月の日で釣り比べてみたのですが、新月の方がよく釣れていたような気がします。満月も当たりは悪くないんですけど、結構モンスとかも引っかかってしまうような。気のせいかもしれないけど。
海釣りは雰囲気も悪くないので、本当に楽しいです。ただ、ネビムナイトの限界スキルは27。前回の釣りで、スキルが26に上がってしまったので、もうすぐ海釣りとはお別れです。