フレが強引に(?)貸し付けてきた参考書…さっき送り返してきたwwwww
えー、だってさ、そもそも私って”勉強のための勉強”ってのが好きじゃないしぃ?
それより何より、置く場所ないから欲しくないって言ってるのにぃ?
…それなのに大量に送りつけてくるんだよぉ!?アリガタメイワクでしょっつーの!!!
まぁ、そんなわけで、とりあえず1年間手許に置いてはみたけれど。
人様の参考書ってなかなか使いづらいし、何よりその量の膨大さに圧倒されてしまって
結局、全く手をつけないままだったわけで…もう流石に返しましょうかねぇ、と。
で、とりあえず郵便局に持ち込んでみたわけだが。
「30kg超えてるから無理☆」とか臼姫みてーなこといってんじゃねーぞハg
…すんません、言い過ぎだったわ^^;
まぁ、とにかく重すぎ修正されるねアッピルのせいで箱を二度手間で売りつけられて
ゆうゆう窓口の小さなテーブルでさびしく詰め替え作業とかやらされて
…って、何だかんだいって、営業時間ギリギリに行ったこっちが悪いんだけど。
で、腹立ったから、送料ぜんぶ切手で払ってやったwwwざまぁwwwww
お年玉付き年賀状と交換した切手シートも持ってったんだけど、結局それは使わず。
送料1900円、フツーの50円切手38枚で払い切ったわ。
べ…別に嫌がらせとかじゃないから!!郵便料金の正当な支払いなんだからね (><)
まぁ、年賀状とか、どーせみんな切手シートばっか当たってんだろ?
交換しても、手数料かかるし、資源ももったいないし…
手紙出すとか、小包送るとかってのに、地味に使った方がエコだよね。
とりあえず、参考書を返して、やっとケジメをつけられる気分。
Read More »
分かりきった結果ではあったんだけど
志望校落ちて諦めの境地。
さて、この先どうしよう?何をしたらいいのやら?
…とりあえず、まずはこのアフォみたいなタグつけんのやめることからだな。

ということで、ヴァナ・ディール!私は帰ってきた!!
なんか異様に寒いんですケド…!
こりゃ今年一番の寒さかもしれないわ。
寝てたから知らなかったけど、朝みぞれ降ったっていうし。
まぁ、みなさんも風邪だけは気ぃつけるよーに。
…てか、実は言ってる本人が今週ずっとダウンしてたわけで。
熱は昨日で下がったんだけど、気持ち悪さはまだ抜けないや。
一概には言えないけど、今年の風邪、
吐き気とか腹痛とかいう症状が出るかもしれない。
冬ってノロウイルスでも似たような症状が出るけどね。
とにかく、ノロにしろ風邪にしろ、無理せずとっとと病院行けよ!
胃薬とか飲まない!こういうのはさっさとお医者に甘えとけって!
自然治癒に期待すると痛い目に合うことになるから注意すべき
Read More »
全然気づかなかったんだけど、五蛇将クエ、もうガダラル編って実装されてたんだね?
今回もクエスト自体は楽だし、アイテムも競売でなんとかなっちゃうよ、って話なんで
さっそく最後の五蛇将クエスト、『炎熾す鎌』に行ってきたわ。
ちなみに”熾す”ってのは”おこす”って読むんだって…よくこんな字知ってるな。

ロケーション的に、ゼオルム地図クエのポイントも目と鼻の先なんで、
ついでにその『つるはしにかける思い』ってのもやってみたんだけど
どっちも見てて心解きほぐされる、いい感じのクエだったわ。
こういう難易度の低いクエを実装するようになったあたり、開発の良心を感じるね。
五蛇将って、不滅隊とかと違って組織的な位置付けが曖昧っていうか、
臨時職って意味じゃそれこそ「特命係長」みたいな、浮いた存在に見えるわけだけど。
でもそれには関係なく、やっぱりカッコいいと思ってしまうのは他でもない、
信頼できる仲間に囲まれて、精一杯自らの勤めを果たす姿勢!
でも、まぁ、私はどっちかっていうと文化系だから?
“戦友”とか”忠誠”とかっていうのはちょっとめんどくさいなーって。
むしろどっちかっていうとゼオルム地図クエに出てくるような
ズーテーモーとワーソウォックみたいなズルズルした関係のが好きだけど。
でも大切なこと。信頼する上司、部下、そして同僚がいるっていうのは。
ひとりでも冷え冷えカンパニエ営業中!!
Read More »
薬学部で医療に触れるなかで、私は、
より主体的に医療に関わる職業として、医師を志しました。
科学的視座に立脚しつつ、同時に臨床で地域社会に貢献するためには、
改めて医学を修めることが必要と感じたためです。
私が特に関心を持っているのは、近年急増する、
神経症などのメンタルヘルスの問題です。
私は将来的に、地域社会で具体的かつ個別に
こういった苦しみに向き合いたいと同時に、
私的にも何らかの形で、より国際的に
解決策の模索に関わりたいと思っています。
そうした医師になるためには、
単身での活動に十分に耐えうるだけの専門性とともに、
地域社会や医療システムの中で協働していくための
社会性を持たなくてはならないと考えています。
その点、地域医療の向上を目標とする貴学は、
総合医・臨床医を重視したカリキュラム、
そして全寮制という環境が整っている点で、
とても魅力的に思われました。
以上の理由より、貴学を志望いたします。
ということで、いま思ってることとか、まとめてみたんだけど。
Read More »