いつもの自分用ツイッター振り返り。
今年の夏は、すっごく楽しかった!! JGC修行も兼ねてOKA-SINタッチもどきをやってみたり、博多やら新潟やら、挙句の果てには稚内でマラソンやら、いろいろなところを飛び回ることができた。一番良かったのは、両親とオーストラリアに行けたこと。もう登れなくなるウルルには、結局強風で登れなかったんだけど、宗教的な背景を考えればこれでよかったのかもしれない。
サブカル的なところでは、なによりけもフレ3!! けものフレンズPARTYは最高やったし、9月リリースのけもフレ3もめちゃくちゃ面白い。あとは新海監督の『天気の子』が前作以上によかった!幸せな3ヶ月を過ごせました、この世界にありがとうございます!!
以下、自分用のツイッターログまとめ:
Read More »
いつもの自分用ツイッター振り返り。
現職に就職してから、ちょうど1年。新鮮な気持ちが失われると同時に、いろいろな人の裏の顔、裏の姿が分かってきて、急速にモチベーションを失くしてきている。少しでも気を紛らわせようと、また北海道でハーフマラソン走ってみたり、あちこち旅行したりするけれど、だんだんこのまま腐っていきそうな予感…
以下、自分用のツイッターログまとめ:
Read More »
自分のためのツイッター振り返り。
最近いちばん嬉しかったことは、2年越しでやってきた北海道道の駅スタンプラリーを全駅制覇できたこと。特に去年の春に北海道を去ってからは、週末のたびに飛行機とレンタカーでちまちま回る感じだったので、とっても大変だった。シンプルな賞状とシールしか貰えないんだけどね…でも個人的に北海道の隅々まで一通りは回った実感があるので、よすよす。あとは家族で流氷を見に行ったり、伊豆温泉行ったりとちょいちょい旅行もさせていただいた。
以下、ツイッターのログまとめ:
Read More »
自分のためのツイッター振り返り。
個人的には、ただただイケてない1年だった。といっても別に不幸なことがあったわけではないし、奈落の底に転落するような状態でもなかったことは感謝しなくてはいけないのだけど。”slipping down the slope”とでもいうのか、日常を繰り返す中で静かに、しかし確実に、単調減少で自分の人生が坂を下っていくのが実感される辛さがあった。まぁ、身も蓋もないことを言えば、年取ったなって思ってしまったということ。
以下、ツイッターのログまとめ:
Read More »
2018年8月、いつもの自分用ツイッター振り返り。
Read More »