調子に乗ってIE8を買いました

前々から欲しかったSennheiser社のIE8を購入.生産中止になることは聞いていたのだけど,タイミングよくキャッシュバックキャンペーンも始まったので,これは買うしかないだろうと…!

届いてから1週間ほど経ったけど,なんだかんだあって,まだあまり聴いていない.というか,今までShure掛けするようなお高いイヤホンを使ったことが無いので,どうやったらいい感じに使えるのかが掴めない.とりあえず,耳に掛けるためのイヤーフックを使わない方が逆に安定する?とか,どのイヤーパッドだったらピッタリ耳にはまる?とか,少しずつは分かってきたのだけど…んー,むっずかしいな.

Comments Closed

NIS2012

カスペルスキーの契約が切れた.

両親には前々から「重い」と不評だったので,これを機会に,軽くなったと評判のノートン インターネット セキュリティ2012に乗り換えてみた(ちょうどキャッシュバックキャンペーンもやってたし).3台まで使えるということで,今までAVIRAを使ってた自分のPCにも導入してみて,どんなもんでしょうかね?といろいろやってみた.

結論から言ってしまうと,全く軽くない…というか,むしろ重い.えふえふしたら,音とポリゴンの処理落ちが酷くて,最悪ブルースクリーンになって落ちてしまう.どうやらウイルス検出のAuto-Protectが処理速度を落としているみたいで,ちょっとウチの子では実用に堪えない感じ(まぁ,もう8年前の機種だからねぇ…).

でも,それ以外の点については凄く使い勝手がいい.バックグラウンドでの動作は謙虚だし,インターフェイスもシンプルで綺麗.もちろん,検出力も良好みたい(実際,昔読んだ2chのログから見つけ出してきたし).ちょっと惜しいところではあります.

References:
AV Comparatives – Whole Product Dynamic Test, 2011 Aug-Nov (PDF)
AV-Test – 25 home user and 7 corporate products, Windows XP, 2011 Sep/Oct
VB100 (結果概略は「PCマスターへの道」さんが書かれています)

P.S.
結局,自分のPCではすぐに使うのをやめてしまった.両親のPCには入れっぱなしにしていたのだけど,さっき使ったらすごく作業を支障していることが分かったので,消してしまった.契約期間がまだ半年あるのでもったいないとは思ったけど,正直そんなこと言っていられないレベル…もう買わないと思う.
(2012.07.07 追記)

Comments Closed

吹く風に希望を感じられる年であるように.

明けましておめでとうございます.
どうか,今年が笑顔と幸せに溢れた年になりますように.

突然だけど,いきなりお元日の一面に「防衛省が対サイバー兵器」って大々的に書いてあって,なんだかすごいワクワクしちゃった.攻撃元にウイルスを送り込んで無力化するって内容なんだけど,これって『攻殻機動隊』でいうところの「攻性防壁」そのまんまじゃないかと…!

時代はどんどん進んでいるんだよね.きっと,私たちが夢見た未来も,すぐ先の角を曲がったところに来てるんだ…そう信じてみたいと思う,つつがない元旦の朝.

…午後からいきなりバイトだけどねッ (‘A`)b

Comments Closed

映画 けいおん!

「映画 けいおん!」見てきた.

大晦日なら空いてるかと期待して行ったんだけど,全然そんなことなかった…むしろ逆,かなりのファンと思しき人ばっか.開場のアナウンスとともにゲートに殺到する観客が,男95%ってのもちょっとびっくりする.

Read More »

Comments Closed

スカイマイルの事後加算

夏に乗ったKLMオランダ航空,マイレージ・プログラムに入会していなかったのだけど,デルタ航空のスカイマイルプログラムが提携していることを知ったので,こちらでマイルを登録することにした.

マイルの事後加算について調べたら,デルタ航空便はオンライン申請できるけど,提携航空会社の分は郵送またはFAXしてくれとのこと.宛先がアトランタって書いてあるから「えー!?エアメールで送んなきゃいけないのかyp!!」って思ったけど,よく読んでみたら居住地のデルタ航空オフィスに送ればいいとのこと…いかん,危ない危ない.気付いてよかった.

航空券,航空券の領収書,それに搭乗券のコピーが必要らしいのだけど,今回はオンライン購入だったので,航空券の代わりにeチケットを送付.かなり時間がかかるという話も聞いたんだけど,さっき1か月ぶりにチェックしてみたら,さすがにちゃんと登録されていた.

でもマイルの事後加算って,時間も労力もかかって面倒くさい.これからはなるべくその場で加算するようにしないと…

Comments Closed