Schedule: going Google or stayin’ planner?

スケジュール管理をデジタルに移行するか、アナログに留まるか…悩ましい問題なのだけど、今日いろいろ試してみて、自分なりのケジメをつけたので書いておく。

まず現状だけど、ここ数年はA5版のダイアリーを使っていた。見開きの片面がイラストで、もう片面が1週間のスケジュールというもので、個人的にそのイラストが好きで使っていた(イギリスのものなので異国情緒があって、なおかつ季節感のあるイラストが気に入っていた)。また、手書きにこだわっていた理由として(手帳を落とさない限りは)データが損壊・消失するリスクや電池切れの心配がいらないという頑健さ、開けばその場ですぐ書き込めるスピード感があった。さらに言えば(手書き派にありがちな理由として)読書さえiPadに移行しつつある現状、スケジュール管理くらいは自分の手で書いて主体的な感覚を保ちたかったという思いもあった。

それなのに悩み始めたきっかけは、やっぱり出先でスケジュール調整できずに困ることが増えたこと。実家に行ったら法事の予定が話に上がり、オフに友達と出かけたらふと旅行に誘われる…そんなとき、A5のダイアリーを持ち歩いていることなんて、ほぼ、ない。結局、その場でスケジュール調整ができずに歯痒い思いをすることが多かった(大して重要じゃない予定は帰ってから調整すればいいだけの話ではあるけれど、たいていそんな予定は、帰ったときには忘れている)。そんなわけで、ダイアリーを持ち歩いているとは限らなくてもiPhoneならまず持ち歩いているし、万が一電池が切れてもGoogleカレンダーとの同期は済んでいるので、iPadや、さらにはネットさえ使えればどこでもブラウザで確認できるデジタル管理のほうがいいのではないかと思い始めた。

他の人の意見を求めてウェブを見ると、デジタル派、アナログ派、アナ→デジ派、デジ→アナ派、両刀使い(笑)など玉石混交あって、結局どれがいいのか分からないので、試しにさっき移行を試みてみた…で、結論としてはやっぱりどちらも一長一短あるので、両方使おうかなと思っている。デジタルは確かに便利なのだけれど、スケジュール入力が意外とtime consumingなのと、時間がfixされていない「空いた時間にやろー」という予定の入力が浮いてしまうところが気になる。特に気に入らないのは、いろいろな予定が並列的に表示されてしまって、アナログでは下線や枠囲みで簡単に区別できていた重要な予定とそうでないものがごちゃごちゃになってしまうところ。GoogleカレンダーをFacebookとも同期している場合、誘われたイベントで「時間があったら行こう」程度のものと、自分が運営に関わっていて絶対に欠席できないようなものとが、同列に表示されてしまうところが非常に気持ち悪い。

ただ一方で、そういった重要なイベントについてはアラームでリマインドをかけられるというのがデジタルの強み。そこで私の場合、デジタルは重要度の優劣関係なくFacebookの誘いやら誕生日やらイベントやらのジャンクをごちゃごちゃ集めておく場所にして、そこから1週間単位、1日単位で自分に意味のある予定をダイアリーへと同期することにした。つまり、日々のスケジューリングは今までどおり手帳で、ダブルブッキングの許されない予定のみデジタルでも確認できるようにしておく。これは文字通り「マニュアル」での同期作業を怠ると破綻するリスクがあるけれど、現状そこまで忙しい日々は送っていないので、しばらくはこれで行くことがきるのではないかと。あとは、来年就職してGoogleカレンダーでのスケジュール共有とかが要求されるようになったら、またその時に考えることにしようと思います。

  • ̃Gg[͂ĂȃubN}[Nɒlj

コメント・トラックバック

この記事へのコメント・トラックバックはありません.

現在,この記事へのコメント・トラックバックは受け付けておりません.